数多くの出品の中からご覧いただきありがとうございます。
柿本改gt1.0z Racing 86/BRZ用になります。こちらのマフラーは競技用マフラーになります。
凹み等、傷がリアタイコと中間パイプにあり、走行時などには何も問題はありませんがリアタイコにサイレンサーが入りません。穴などの廃棄漏れはないです。
新品で購入してから2年間 走行距離は約25000キロくらいの使用です。
直接引き取り可能です。関東圏内のみでしかできないのでそこはご了承下さい。
■軽量化とチューニングカーの性能を最大限に引き出す
世界最強の超軽量・超高性能レーシングマフラー。
GT1.0ZRacingは、サーキットで"0.1秒でも速く!"をコンセプトに開発された世界最強の超軽量・超高性能レーシングマフラーだ。
特別なマニアユーザーをターゲットに、徹底した軽量化を行い、チューニングカーの性能を最大限引き出すことを目指した。
■サーキット走行をメインとした高回転重視のフルチューンエンジンの性能を最大限に引き出す徹底的な排気効率を追求。
GT1.0ZRacingは排気効率を徹底的に追及し、ターボ車はサブタイコ無し、絞り込み無しの完全フルストレート構造とした。(NA車用はトルク確保の為に若干絞り有りのサブタイコを追加)
メインタイコ内部はストレートな状態で消音を可能とする柿本改独自の内燃機構造。さらに、メインパイプのレイアウトにもこだわり、よりストレートなレイアウトを採用。
その結果、徹底的な排気効率を実現しフルチューンエンジンの性能を最大限に引き出すことを可能とした。
徹底的な排気効率を求めた為、音量は大きめであるが、レーシングスピリッツを熱くさせる"これぞ柿本改サウンド"と感じさせる澄んだ音質。
■性能だけに止まらず、徹底的な軽量化も追求。
サーキットというカテゴリーでは軽量化は非常に大きなウェイトを占める。
1.0mm厚という薄肉のメインパイプ、軽量フランジ、中空ステーなどを採用することでステンレスマフラーでありながらもBNR32用は約7.4kgと純正マフラーの半分の重量を実現。
130φ(一部車種115φ)というスリムなメインタイコは軽量化と共にスタイル面においても軽量感を感じさせる。
#柿本改
#マフラー
#86
#BRZ
#ZN6
#ZC6
#軽量マフラー